Mikawayaアプリと外部アプリを連携すると、有料会員様から料金を自動決済させて、閲覧できるページを制御するという仕組みを実現可能となります。
メリット・デメリット、具体例をご紹介させていただきます。
目次
・ファンクラブ会員限定コンテンツを提供できる!
・継続特典、継続割引なども可能!
・無料会員との差別化を図れる!またコンテンツの出し分け、無料・有料の出し分けも可能!
・Mikawayaアプリ単体では実装は難しい!(別の他社アプリと組み合わせる必要がある)
・タグを付けてページの出し分けが必要となる!(管理がちょっと大変!最初の設定が大変!)
「有料限定会員」といったような商品をShopifyでご登録頂き、毎回同じ金額で自動的に決済を行うことが可能です。
<aside> <img src="/icons/parking_lightgray.svg" alt="/icons/parking_lightgray.svg" width="40px" /> 商品ページで通常ボタンを非表示にし、定期ボタンのみでの販売を行う場合は、Shopifyの商品管理より「これらの購入オプションでのみこの商品を表示する」にチェックを入れて頂ければ定期ボタンのみの販売に変更可能となります。
詳細はこちら
</aside>